今回は、40代主婦さんが、住んでいる所に坂が多いので購入したパナソニックの電動アシスト自転車ビビSXに乗った感想(良い所・悪い所)をご紹介してみます。ビビSXのメリットは、1.坂道でも楽々漕げる、2.買い物にいける距離が長くなる、3.楽しく運動できる、4.値段が比較的安い、5.バッテリー持ちが良いので長距離走行できる、等があったそうです。
パナソニックの電動自転車ビビSX購入までの経緯
私は、40代(女)主婦、名古屋在住です。
家の近所(名古屋)は坂が多いので、バイクを買うか電動自転車を買うかしばらく迷っていました。
バイクだと距離は乗れるけど運動にならないので、電動自転車を買うことにしました。
問題なのがデザイン。
私は40代(女)になったばかりで、会社勤めをしていたので、おばさんぽいのは嫌だし、最初はスポーツタイプのものを検討していました。
ただ、スポーツタイプは取り扱いが少なく、高い。
ネットで購入できる比較的安価なものはメーカーが日本ではなく、おそらく中国製でした。
壊れた際に近所の自転車屋では修理対応をしてもらえないということも多いと口コミにあったので、試しに近所の自転車屋さんに見に行きました。
近所の自転車屋さん(サンキ)が品揃えが多そうだったので、見に行ったところ、なんと!かなりお値打ちに電動自転車が出ていました。
しかも、安定の日本製、パナソニック。
ネットで検索した最安値よりも安く、こんなにお値打ちに買えることはないとのことだったので、30分くらい、うろうろして迷った結果、購入を決めました。
サンキにてパナソニックの電動自転車ビビSX購入
購入したのは、パナソニックの電動自転車ビビSXです。
グリーンのような(少し黄みがかった)色がスポーツタイプっぽくて格好良かったので、迷いましたが、奇抜な色だと長く使うと飽きる可能性があったので、色はブラウンを選びました。
バッテリー容量は8.0AHです。
お店の方は、とても親切で対応もとても速かったです。
たくさん仕入れて安く売っているようで、いいお店を見つけました。
時々、メーカーから今月中に買ってほしい!と頼まれて(ノルマのようです)安く仕入れているそうなので、安く買える時は限られているようでした。
また、自転車保険に関してもお店でつけられる保険は内容があまり良くないから、自分でどこかの保険会社で契約したほうがいいと薦めてくれたので、自分で別の保険会社を探して加入しました。
ビビSXの良かった点
肝心の自転車の乗り心地ですが、軽い!坂道でも楽々こげます!
やっぱり、普通の自転車とは違う!と感動しました。
この電動自転車を買ったおかげで、買い物にいける距離が長くなりました。
自転車で30分くらいの距離の場所によく行くようになりました。
ただ、坂は確かに楽ですが、1時間以上坂を上ると、さすがに足には来ます。
でも、とてもいい運動になっています。
他に運動をわざわざしなくてもよくなりました。
今まで車で行っていたところへ電動自転車で行けるようになったので、楽しく運動できています。
この機種のいいところは、値段が比較的安いこと、それでも充電の容量が昔よりは増えて8.0AHあるので、長い距離を何回か行けることです。
ビビSXの悪かった点
ただ、意外に振動がお尻に来るので、歩道が、がたがたなところは、結構な衝撃があります。
普通の自転車に乗っているときは、あまり気にならなかったのですが、この電動自転車に変えてから、お尻が痛くなることが、たまにあるので、今後改善されて、乗り心地が良くなるといいなと思いました。
また、かごに荷物を入れると結構はねるのが気になりました。
坂道の下りは思った以上にスピードが出るので、気をつけないといけないなと思いました。
また、比較的充電が持つので、忘れていて充電を気にしないと、気づいたら、かなり少なくなっているということもあるので、その点は気をつけなければなりません。
充電の表示ですが、友人の乗っていた別の電動自転車(ヤマハ PAS)では、パーセンテージで出るのに比べて、このパナソニックのビビはメモリ表示でしか出ないので、具体的に細かく残量が分からないのが、少し残念だと思いました。
表示をパーセンテージで出るようにしてもらえるといいかなと思います。
この電動自転車を買ってから、より買い物に行くのが楽しくなりました!
おススメです!