今回は、匿名さんが、最近購入したパナソニックの電動アシスト自転車ビビDXの感想をご紹介してみます。ビビDXの利点は、1.バッテリー容量、2.カラーバリエーション、3.坂上りが楽、4.ライトが勝手に点灯、5.スタピタ機能、6.軽量、等があるそうです。

パナソニックの電動自転車ビビDXを購入

去年の12月下旬にパナソニックのVIVIDXを買いました。

定員さんに今年もっとも売れている車両で、バッテリーの容量も大きいのでオススメです。っと接客を受け、たまたま買う気で店に行っていたので、赤色の車両を買いました。

今も愛用してますが、人気のある車両だけあって、凄く機能が充実しております。

ビビDXのメリット

良い所と言えば。

バッテリーの容量が、16Ahになり大容量になった事と、何と言ってもカラーバリエーションで、色んな色がある事です。

使用してみた感じは、登り坂を登るときも誰かに後ろから押してもらってるような感覚でストレス無く坂道を登れます、立ちこぎをしなくて済むし、汗もかかなくて、済むから凄く助かります。

暗い所へ行くと勝手にライトが点灯してくれて、凄く助かります。

なんといってもライトがLEDなので、ものすごく明るいです。

スタンドを立てますと自動的にハンドルが動かなくなる、スタピタと言うスタンドも着いてます。

初期の電動と比べて、車両重量も軽くなっていました。

操作パネルもデジタル化されており、バッテリーの残量がナンパーセントで表示され、充電が満タンの状態で、何キロ走れるか、まで表示されます。

ロックキーが、盗難にあいにくい鍵なので、凄く安心です。

スピードセンサーも装備されており、一定の速度が出ればアシストが効かなくなる仕組みになっていて、速度の出し過ぎで事故になる事も少ないです。

タイヤは、前後共肉厚のある丈夫なタイヤで、電動自転車のような重量がある車両でも耐えられる作りになっていて安心です。

フロントバスケットもオシャレなバスケットになっていて、サドルも幅の広い、ふかふかしたお尻が痛くならないような柔らかいサドルです。

前後の泥除けは、ステンレス仕様なので、錆びる心配もないです。

オプションパーツも豊富で、チャイルドシートもメーカー純正の物が、あるので品質も保証されます。

凄く安心して使用出来ます、、カラーも豊富です。選び放題です。

ソーラーオートテールもついていて、電池で点灯するみたいですが、ライト本体にソーラー機能が、ついており、すぐに電池が切れる心配がありません。

ほっといても消えますし、かってに点灯するので、凄く便利です。

フレーム構造も身長が高い人から身長が低い人まで幅広い人に乗って頂けるようなフレーム構造になっていて足つきも抜群に良いです。

バッテリーの充電器も急速バッテリー充電器なので、凄く充電も早いです。

ビビDXのデメリット

悪い所は、

重量が重いので、マンションの駐輪場などに駐輪する時が凄く重たいです。

それに、走行中にバッテリーが0になって、アシストが利かなくなった時には、平坦な登り坂では、たいして普通の自転車と同じぐらいですが、登り坂が、やはり車両重量が重いので、登りはキツイです。

変速なども、たまにこぎながら変速チェンジをしたら上手いこと変わらない場合もあります。

人気すぎてなのかわからないですが、メーカー在庫が何処の店も少なく、消耗品のバッテリーも在庫が何処の店も無い状況で、チェーン周りのパーツも在庫のストックがないとの事です。

探すのに苦労します。

日にちに余裕があれば、数日待てば大丈夫だそうですが、その日に仕上げて頂きたい時は苦労します。

バッテリーを着けて、放置してても放電してしまうので、残量が減る事があり結構困ります。

ビビDXの改善点

個人的に改善して頂きたいのは、値段が、もう少し安くなったら有難いのと車両重量が、一般車並みになれば、充電が無くなった時でも重たく無いと思います。

消耗パーツなども、出来るだけ丈夫な素材で構成されている方が良いと思います。

希望は、バッテリーの容量が大きくて、車両重量が軽くてアシストが強い車両で、なおかつベルトドライブで前輪駆動にする事が出来れば、もっと今より使いやすくなると思います。

今後も電動自転車を愛用したいと思います。