今回は、20代後半主婦さんが、気軽に移動するために購入したヤマハの電動アシスト自転車PASキッスミニについての利点・欠点をご紹介してみます。PASキッスミニの利点は、1.自転車に座った時の抜群の安定感、2.坂道でのアシスト力がパワフル、があり、欠点として、1.とにかく重い、2.タイヤが太い、3.ベルの位置が悪い、4.前カゴの足置きの幅が狭い、等があるそうです。
駐車場がない場所に行くために電動自転車を購入
子育てをしているママさんから坂道が多い地域に住んでいる方まで、幅広く重宝されている電動自転車ですが、値段の高い商品のため事前にきちんとした情報を得たうえで購入したいものです。
本記事では、私が実際に使用している電動アシスト自転車「ヤマハ PAS Kiss mini」の感想を紹介していこうと思います。
20代後半の主婦である私が、電動アシスト自転車の購入に踏み切ったのは、第1子が1歳をこえ、自転車の荷台に乗れる年齢に達したときでした。
当時、住んでいた地域は、丘の上ということもあり坂が多く移動はいつも車でしたが、公園や小さいスーパー等の駐車場のない場所へは気軽に行くことができませんでした。
そのため駐車場がない所でも気軽に行け、尚且つ女の私でも、坂道を危険なく走行できる電動アシスト自転車の購入を決断したのです。
ヤマハPASキッスミニ購入の決め手
そんな私が、数々のメーカーの数多ある機種の中から選んだのは「ヤマハ PAS Kiss mini(機種名:PM20K)」でした。
購入の決め手1.自転車に座った時の抜群の安定感
購入を決断させた一番の決め手は、コンパクトな車体で背の低い私でも十分乗りこなせる電動アシスト自転車だったことです。
実際に試乗した時に感じたことでもありますが、タイヤの大きさを小さくし、車体の重心を低く設計されているため、座った時にとても安定感がありました。
電動アシスト自転車の車体は大変重く、一度バランスを崩すと、非力な私の力では車体をささえることができず、そのままこけてしまいます。(実際に別の機種で試乗した際、バランスを崩して横にこけてしまいました。)
その点、PAS Kiss miniは、走行中も信号などで停止するときも、安定感を保つことができます。
現在、2人の子どもを前方と後方の子ども乗せに乗せて使用していますが、2人の子どもを乗せていても安定感抜群です。
購入の決め手2.坂道でのアシスト力がパワフル
そのほかの良い点としては、坂道でのアシスト力がパワフルです。
電動アシスト自転車ですので、当たり前かもしれませんが、通常の自転車だと、立ちこぎをしても登るのに厳しい坂道でも、難なく登ることができます。坂道の多い自宅周辺では、大変重宝しています。
ヤマハPASキッスミニの弱点
そんなヤマハ PAS Kiss miniですが、長く乗っていると長所だけでなく、短所も見えてきます。
弱点1.とにかく重い
一番は、とにかく重いということです。
これは、電動アシスト自転車全般に言えることかもしれませんが、車体全体の重量が大変重く駐輪するときに一苦労します。
PAS Kiss miniは、駐輪するとき後輪タイヤについている両足スタンドの角を踏みながら、車体を少し持ち上げるようにして、タイヤを固定するのですが、車体が重たい分、この作業が一苦労します。
弱点2.タイヤが太い
また、車体の重心を低くするためにタイヤを小さくしているためかタイヤの幅が太く、溝にタイヤをはめるタイプの駐輪場では停めることができません。
弱点3.ベルの位置が悪い
そのほかには、ハンドルとベルが一体構造となっているため、意図しないときにベルを鳴らしてしまうという短所もあります。
一般的な自転車ですと、ベルを鳴らすときは親指でベルの突起をはじいて音を鳴らすと思いますが、PAS Kiss miniの場合は、ハンドルの先端部分を回すと音が鳴ってしまいます。(原付で加速するために、ハンドル部を回すのと同じイメージです。)
そのため全く鳴らしたくないときでも、ついベルの部分を回してしまい、周囲の人を驚かしてしまうため改善して頂ければと感じています。
弱点4.前カゴの足置きの幅が狭い
また、子どもを乗せる前かごにも細かい短所があります。
それは、前カゴから子どもを出すとき、いつも子どもの靴が脱げてしまうということです。
前カゴの足置きの幅が大変狭く、子どもが握りしめる用の棒との間に空間がないため、毎回、取り出すときに棒に靴が引っ掛かり脱げていました。
大変細かい内容にはなりますが、主婦目線では見逃せない短所ではあります。
実際に、子どもを取り出すときに、子どもの足が、どのような軌道で外にでるのかを考慮して棒の位置などを配置頂ければ、改善されるのではないかと思います。
ヤマハPASキッスミニは大変素晴らしい自転車
以上短所を述べてきましたが、総合評価としてのヤマハ PAS Kiss miniは大変すばらしい電動アシスト自転車であると思います。
少々高い買い物でしたが、こんなに快適に自転車に乗れ、気軽にどこにでも行けることは大変ありがたいです。
電動アシスト自転車の購入を検討されている方は、ぜひ一度販売店で試乗し、できれば坂道等実際に自宅周辺でよく通る道路と似た場所で走行することをお勧めします。
電動アシスト自転車で、いつもの日常が大きく変化することは間違いないです。