今回は、40代会社員(男)さんが、自宅周辺に坂があるために購入したパナソニックの電動アシスト自転車ビビEXについての利点・欠点をご紹介してみます。ビビEXの利点は、1.坂道での力強いアシスト力、2.省エネ走行可能(エコナビ機能)、3.シーン別にアシスト力を調整可能、4.バッテリーの持続力が高い、5.駐輪時の転倒が少ない、6.操作スイッチが扱いやすい、7.夜間走行時安全、8.アシスト持続可能走行距離が長い、等があるそうです。
パナソニックの電動自転車ビビEXを購入
私は40代男性で会社員です。現在愛知県の名古屋市郊外に住んでおり、パナソニックのVIVI EXを1年前に購入しました。
購入したのは、AEON守山店の中にあるイオンバイクで購入しました。
ここで購入したきっかけは、自宅から隣接しており、何か不具合等があった場合、直ぐに持ち込んで修理してもらうメリットもあり、この店舗で購入を決定しました。
パナソニックのビビEXのメリット
1.坂道での力強いアシスト力
パナソニックVIVI EXを購入して非常に良かった点は、私の自宅は、勾配のきつい高台に位置しております。徒歩だと行きは下り坂で10分程度ですが、帰りは上り坂で15分程度掛かります。
駅までの移動に使用しており、特に帰りの上り坂を考慮して電動アシスト自転車の購入を決めました。特に上り坂でのアシスト力が強く、きつい勾配でも、楽に上ることができるので大変重宝しております。
足でペダルを踏む力を計測するトルクセンサー、自転車の速度を計測するハブ内蔵型スピードセンサー、クランク回転を計測するクランク回転センサーが搭載されており、この3つのセンサーが上手く協調してスムーズに坂道をアシストしてくれます。
2.省エネ走行可能(エコナビ機能)
この自転車には、エコナビ機能と呼ばれる省エネ走行を促すものもあり、必要に応じてアシストとアシスト外を区分してくれるのでバッテリーの消費にも役立っております。
3.シーン別にアシスト力を調整可能
ハンドル部分には、エコナビ液晶スイッチ3Sが装備されており、長距離走行に適したロングモード、アシスト力を適切な力に自動的に制御するオートマチックモード、足の力を最も必要としないパワーモードの3段階があり、シーン別に使う事ができます。
4.バッテリーの持続力が高い
バッテリーもリチウムなので、持久力もあり、結構長い時間使う事が可能なので、充電も頻繁にする必要が無いので、給電をそんなにしなくても大丈夫です。
5.駐輪時の転倒が少ない
キーは盗難防止とバッテリー着脱の2つの機能を兼ね揃えているので、効率的です。
また、駐輪する際、スタンドを立てると前輪が固定される前輪旋回制御機能が着いているので、駐輪する際、安定するので駐輪場での転倒が少なく、自転車本体へのダメージも少なくなくなるので、非常によく考えて作られております。
過去、自転車が転倒してバスケットが曲がったり、車体に傷が着いたりと、経年で傷める部分が多く有りましたが、この機能で転倒が少なく綺麗な状態を保つことが出来ております。
6.操作スイッチが扱いやすい
操作するスイッチは、エコナビ液晶スイッチで表示も見やすく、バッテリー残量も一目でわかり、操作ボタンも比較的大きいので、扱いやすいと思います。
7.夜間走行時安全
夜間走行時は、ライト点灯が必要となりますが、4LEDビームランプと呼ばれるライトで、色温度が高いこともあり、白系の光なので、視界も広く感じて安全に十分配慮した納得できるスペックとなっています。
リアリフレクターも走行時は点滅しながら走行し、後方から走行する自動車に自分の位置を明確に報せているので、安全性能として優れていると思います。
走行し駐輪した後も1分間点滅しているので、交差点での停車時も後方車両にPRできるので、事故に合う確率が、かなり軽減されるのではないかと思います。
このリフレクターは、太陽電池なので、特に走行に使用される電池を使用していないので、仮に走行用リチウムイオン電池が切れても独自で発光してくれるので、電力消費の部分でも大変エコだと思います。
8.アシスト持続可能走行距離が長い
アシスト走行について記載しますが、4度登坂連続パターンで、パワーモードで走行しても平均18km走行可能と記載しており、そんなシーンで使ったことはないのですが、結構長持ちすると思います。
平坦路で、ロングモードとなると88Kmと取説には記載されているので、長距離での移動範囲も広がるので走行性能に関しては素晴らしいと思います。
パナソニックのビビEXのデメリット
デメリットですが、スペック的には、あまりデメリットは感じませんが、一度、故障が発生して、部品の取り寄せで困った事を記載します。
スタンドが折れてしまい、スタンドの取替が必要になったのですが、購入した販売店に問い合わせても在庫が無く、メーカーに注文する事になりました。
その間、スタンドがグラつき安定感を失う事になり、一般の自転車のスタンドを暫定で着ける事にしました。
スタンドは専用品であるため、前輪旋回制御機能に使用されているワイヤーハーネスをスタンドにつけることが出来ず、ハーネスをバンドで固定して、車輪に巻き込まれないよう養生する必要性も出てきました。
結果、専用のスタンドが入手できるまでに、一般のスタンドとワイヤーハーネスを固定するための料金が無駄となりました。
注文してから専用のスタンドが到着するまで、1ヶ月ほど要し、スタンドを交換するのに余計なスタンド代と工賃が掛かってしまいました。
専用品、パナソニックならではの部品が、使われている場合は、在庫が薄いとお考え頂いた方が良いかも知れません。
メーカー様には、故障箇所を想定して、もう少し補修部品を準備して頂ければと思います。
パナソニックのビビEXに大満足
総括となりますが、総合面では大変優れた、良い電動アシスト自転車だと思います。
電動自転車は、これで3台目ですが、常に技術が向上し安全性、快適性、電池の長寿命には感心させられますが、今、このパナソニックVIVI EXには、大変満足しております。