今回は、30代主婦さんが、子供の幼稚園送迎と坂を簡単に上るために購入した京の洛スクの電動アシスト自転車Releve(ルルベ)についてのお話をご紹介してみます。Releve(ルルベ)の長所は、1.価格が安い、2.見た目がおしゃれ、3.十分なパワーがある、4.自転車用チャイルドシートも付けられる、などがあるそうです。逆に短所は、少しモーター音が気になる、雨の日は要注意、などがあるそうです。
安くて26インチの電動自転車を探す
私は30代主婦であり、毎日子供を幼稚園まで送迎しています。私の住んでいる地域は坂道が多く、幼稚園に向かうまでも2つほど坂道を上っていかなければならないので電動自転車を購入することにしました。
電動自転車というと10万円前後のものが多いと思いますが、私の希望としては「なるべく安いもの」「26インチのもの」で希望していました。よく見る子供乗せ電動自転車は20~22インチのものが多く、安定はすると思うのですが子供を乗せなくなった時のことを考えると普通に26インチくらいがいいと思ったからです。
安くて26インチの電動自転車Releve(ルルベ)の利点
ネットで電動自転車を探していると、京の洛スク(株式会社THE NeO)というメーカーのReleve(ルルベ)という電動自転車が気になりました。デザインもおしゃれな感じで、ホワイトの車体に茶色のサドルであったことも購入の決め手になりました。
実際に乗ってみて感じたReleve(ルルベ)のメリットとして、
「価格が安い」
「見た目がおしゃれ」
「十分なパワーがある」
「自転車用チャイルドシートも付けられる」
ことが挙げられます。
価格はバッテリー容量5Ah+組み立て完成品の配送料込みで58,500円(税抜)であるにも関わらず、3段階のアシスト力を選べ、少し長めな坂道でもスイスイ上れるパワーがあることです!自転車用のチャイルドシートも取り付け可能だったので、今では幼稚園の送迎に大助かりです。
今までは、近所でも自動車で出掛けてしまうことがあったのですが、電動自転車を購入してからはなるべく自動車に乗らずに生活できています。
安くて26インチの電動自転車Releve(ルルベ)の欠点
ただ、デメリットを挙げるとすれば、
「少しモーター音が気になる」
「バッテリーの持ちが悪い?」
「雨の日は注意」
「故障したとき」
です。
他の大手メーカーの電動自転車と比べるとウィンウィンといったモータ音が大きいような気がします。あと、購入から1年以内でしたがバッテリーの減りが早いようにも感じました。寒い季節は特にそうで、2日に1度くらいは充電しないとダメです(暖かい季節はもう少し持ちがいいです)。
「雨の日は注意」に関しては、手元にある電源スイッチに雨が染みこんでしまったようで電源がショートしてしまったことがあったからです。運が良く、購入から1年以内だったので、問い合わせてみたところ無償で電源スイッチだけ送ってくれたので難を逃れました。雨の日は電源スイッチ部分にだけはしっかりとビニール袋をかけています。
メーカーが京都にあるため関東在住の私にとって、故障したときが一番困ることかもしれません。大手メーカーの電動自転車であれば、比較的どこの自転車屋でも修理可能ですが、ネットで購入した自転車に関しては修理不可の場合が多いので注意が必要です。
色々とデメリットも挙げましたが、普通に乗っている分には何も問題はなく、モーター音も慣れてしまえば気にならなくなります。バッテリーに関してもダメになったら京の洛スクで買い換えることも出来ますし、少し面倒ですが小まめに充電すればいいだけです。
京都に住んでいるならば京の洛スクのReleve(ルルベ)はオススメの電動アシスト自転車
ネット通販で購入したので、多少心配なこともありましたが電話対応もしっかりしており、すぐに替えの製品を送ってくれたので良かったと思っています。
悪い点を挙げるとすれば、自転車が故障してしまった場合は店舗(京都市)に持ち込みか、自転車本体を送らなければいけないことです。近くに店舗があれば良かったのですが‥関東に住んでいる私にとってその点は誤算でした。
もしも故障してしまった場合、もう一度京の洛スクで購入するかは迷うところですが、お店自体・電動自転車自体は安かろう悪かろうではなく、とても良いと思っています。購入して良かったです。
京都にお住まいの方や安くておしゃれな電動自転車を探している人にはオススメできる電動自転車です!