今回は、30代主婦さんが購入したブリヂストンの買い物用自転車ステップクルーズeについてのお話をご紹介してみます。ステップクルーズの長所は、1.デザインが可愛い、2.カゴが大きい、3.荷台がついている、ことで逆に短所は、1.重量が重い、2.マットなデザインは傷が目立つ、3.子供載せは一人分のみ、などがあるそうです。
所有自転車ブリヂストンのステップクルーズ
購入した電動自転車はブリヂストンのステップクルーズという自転車です。カラーは好きな色のマットカーキを選びました。私は年齢は30代、主婦、性別女性、住まいは関西地域です。
ブリヂストンのステップクルーズの良い所
1.デザインが可愛い。
本当はブリヂストンのHYDEEという電動自転車が欲しかったのですが、金額がなかなか高いのでHYDEEに似ている形の電動自転車をさがした所、同じブリヂストンでステップクルーズを見つけました。
自転車でマットなカラーというのはあまり見かけないので色も凄くタイプだったので即決しました。
2.カゴが大きい。
今時のママチャリはカゴが小ぶりのものだったり、プラスチック製品だったり、籐のカゴのように見せかけたデザインの物が多かったのですが、どうもその手のタイプのカゴが好みではありませんでした。
しかし、ステップクルーズのカゴは自転車のハンドルと同じくらいの横幅で荷物もたっぷり入る大きさになっているのが魅力的でした。
3.荷台がついている
電動自転車のママチャリ仕様は、後ろに泥除けがついているだけのものが主流ですが、ステップクルーズはもともと荷台がついているので見栄えもよくトータルバランスが良い所が素敵だとおもいました。
ブリヂストンのステップクルーズの悪い所
1.重さ
さすが電動自転車です。重いです。ステップクルーズは電動なしタイプも販売していて、そちらも試しに試乗させてもらったのですが、電動なしでも重かったです。
作りなのか?パーツの重さなのか?とにかく自転車自体の重さが重たいです。万が一、風で子供が自転車の下敷きになったら?!と思うとゾッとします。難しいかもしれませんが、少しでも軽量化してくれると色んな意味で安心です。
2.マットなデザインは傷が目立つ
色をマットにしたからかもしれませんが、マットの色は少しの傷でも目立ちやすいです。少し自転車が倒れたり、壁にすったりして出来てしまった傷がいくつかありますが、それはそれは目立ちます。
光沢があるタイプだと光の反射や加減でここまで目立つことはないんじゃないかとは思いますが。マットの自転車には、傷がついた時のお手入れ方法や傷を目立たなくさせるキットなどが別売りで販売もしくは付属でつけてくれると嬉しいですね。
3.子供載せは一人分のみ
子供載せはママなら重要ポイント。本来は前と後ろに二人分子乗せをつけれるものが一般的ですが、ステップクルーズは子供は一人しか乗せれません。
したがって、後から子供ができたら自転車は使用できないということになってしまいますね。仕様自体は前でも後ろでも子供載せを取り付けられるので、せめて両方子供を乗せれるように改良してくれればさらに需要が高まると思います。
町の自転車屋リコで電動自転車購入
電動自転車は町の自転車屋リコという所で取り寄せ購入しました。フランチャイズなのか?同じ自転車屋さんを違う地域でも見かけます。
お店はこじんまりとしていて地域密着型といった感じ。ご家族で営業されていて、ご夫婦共に親切で仕事も丁寧で、本当にステキだと思います。また、自転車をここで購入したいなという心配りをされています。購入後に少ししてから、手書きのお手紙が届きました。小さい心配りが嬉しいですよね。
自転車を購入してから、その地域から引越しをしたのですが、子供載せ自転車を新しく新調する時に自宅の近くに自転車屋さんがあるのですが、そこでは購入せず、わざわざ電動自転車を購入したそのお店まで行って購入しました。
わざわざ行きたくなる自転車屋さんってそうそう無いと思います。本当に素敵なお店に出会えて、よかったと思いました。