今回は、20代後半主婦さんが、ベビーカーで買い物に行くのは不便なので購入したパナソニックの電動アシスト自転車ギュット・アニーズ・DXについてのお話をご紹介してみます。日々の生活で使うので、子どもの為にもいいものをと思って、デザインが良いギュット・アニーズ・DXを購入したそうです。また、意外と電動自転車をネット購入する人は多いそうです。

ベビーカーで買い物に行くのは不便

私は20代後半の主婦で妊娠、出産して、今は初めての子育てで毎日大変なことも多いですが、日々楽しみながら過ごしています。

今は関西に住んでいて子供が産まれる前までは毎日、自転車で買い物へ行ったりしていたのが、出産をしてからは子供を自転車に乗せられないので、ベビーカーや抱っこ紐で買い物に行っていました。

でも、歩きでは重たくて、そんなに持てないので、不便だなと思っていました。

都会なので、車で買い物に行く距離でもないので、子供が小さいうちは仕方なく歩いていましたが、子供も大きくなり自転車に座れるようになったので、自転車を買おうと決めました。

周りのママ友達もみんな電動アシスト自転車で、みんなが楽だしいいよと言っていたので、電動アシスト自転車を買うことに。

デザインに一目惚れしパナソニックのギュット・アニーズ・DXに決定

取り敢えず、ウェブなどで口コミを見ながら、どれにしようか悩んでいて、いくつか候補を出してから、近くの自転車屋さんに見に行って、試乗させてもらいました。

選ぶポイントとして、子どもを乗せやすいか、バッテリー容量、漕ぎやすいか、安定感や家計に優しいかなどを重視して選んでいましたが、結局は、そこで一目惚れしたオシャレな電動アシスト自転車に決めてしまいました。

Panasonicのギュット・アニーズ・DX-2018モデル-のマットディープグリーンにしました。

デザインもいいですが、子どもを乗せるシートもしっかりしていて、ベルトも5点止めで、頭も安全に守られるようになっていて、成長に合わせて調整でき、乗り降りもしやすかったです。

その場で試乗させてもらって、そこの自転車屋さんで買おうか悩んだのですが、ネットも安いかもしれないと思い、一旦帰ってからネットでも調べました。

意外と電動自転車をネット購入する人は多い?

ネットの方が安くはなっていましたが、自転車屋さんより保証がしっかりしていないかもしれないと思い悩んでいたので、周りの友達に聞いてみたのですが、結構ネットで買っている人が多くて、故障してもしっかりサポートしてもらえたとゆう人もいたので、ネットで購入することにしました。

サイマとゆうネットショップで購入して、今まで乗っていた自転車はもう要らないので、無料で引き取ってもらいました。

ここで自転車を購入した方には、自転車保険も1年間プレゼントや安心パックなども無料で加入することができたので、お店で買うよりも安く購入することができました。

まだ、自転車を購入して4ヶ月ほどしか経っていませんが、今のところはなんの異常もないです。

バッテリーの充電頻度、時間、重さ

ほぼ毎日、自転車を使っていますがバッテリーの持ち時間は日によっても違うのですが、平均して3、4日持ちます。

充電時間は5時間ほどかかるので、夜の間にするようにしています。

バッテリー自体はそんなに重くないので、子供がいても持ち運びできます。

ギュット・アニーズ・DXはゆっくり漕ぐとバランスを保つのが難しい

実際に子どもを後ろに乗せて、前かごに買い物袋を2つくらい入れても安定して走行できますし、最初の踏み込みがとても楽なので、運転しやすいです。

最初は、いつものクセで思いっきり踏み込んでいたので、すごいスピードになってしまいびっくりすることも何回もありましたし、反対に電源の入れ忘れで、漕ぐ時に重すぎてふらついたりと慣れるまではちょっとしたトラブルはありました。

また、ゆっくり漕ぐと少しバランスを保つのが難しいので、前に沢山人がいたり混んでいたりすると、ゆっくり漕ぐのではなく、降りて押しています。

その時は、自転車と子ども、荷物の重さがあるので、やっぱり重くてふらつきます。

普通に、自転車を漕ぐ分には、問題ありません。

電動アシスト自転車は、スタンドを立てる時に、ちょっとふらついたりするのですが、ギュット・アニーズ・DXは子どもを乗せていても楽にできるので安心です。

毎日使っていますが、今のところ壊れやすいところや不満な点はないです。

とても使いやすくて、デザインも良くて色合いも落ち着いているので、とても気に入っています。