今回は、30代ワーキングママさんが、通園の思い出作りのために購入したブリヂストンの電動アシスト自転車ビッケグリddについてのお話をご紹介してみます。「ヨドバシカメラで電動自転車を購入する利点」、「ビッケグリの見た目の良さ」、「電動自転車は乗っているとすぐに慣れる」、「ビッケグリの充電についての感想」、「ベルト部分から異音がした話」、など参考になるかもしれないです。
電動なし普通の子供乗せ自転車はバランスが取りにくく転倒する
地方在住のワーキングママ30代です。
子供が4歳になる時にブリヂストンビッケグリを購入しました。
以前は電動ではない自転車に子供を乗せていましたが、安定せずバランスが取りにくく転倒したことがありました。
道路に自転車ごと子供が投げ出された経験があり、怖い思いをしました。
これを機に自転車で通園するには電動の自転車しかないと思いました。
価格は安いものではないですが、安全と毎朝の便利さには変えられません。
ヨドバシカメラでブリヂストンの電動自転車ビッケグリを購入
いよいよ子供も4歳になる、進級の4月に電動自転車を求めてヨドバシカメラ仙台店を訪れました。
ビッケグリを見ての感想は背が160センチ以下と低い私に乗りやすい高さでありながら、がっちりとした作りが安全に一役買っていそうというものです。
また、スタイリッシュなデザインも目を引きました。
我が家は緑のブリヂストンビッケグリに決めました。
ヨドバシカメラさんでは店内で試乗させてくれます。
子供を乗せベルトを締めてみて、運転してみました。
電動アシスト機能というのを生まれて初めて経験しました。
電源をいれてアシスト機能をオンにして漕ぐとぐいんと一気に前に進みます。
初めは急激に進む気がして怖いと思いましたが、主人に「安全第一だしすぐ慣れると思う」と背中を押され納得して買いました。
ヨドバシカメラだとポイントも還元になるのでお財布に優しいと思います。
また、私の通勤路途中にヨドバシカメラがあるので、空気入れや各種メンテナンスが楽です。
ビッケグリ購入後の感想
こうして電動自転車通勤ライフが始まりました。
初めは操作になれずベルトを締めることにも苦戦しましたがすぐに慣れました。
停まっているところから発進することや、坂道などコツが必要な部分もありました。
やはりこれにもすぐに慣れます。
購入し立ての時は、見た目が素敵だと色々な方に声をかけていただき嬉しかったです。
女性よりどちらかというと男性に人気の見た目でした。
男性の方からよく声をかけられたものです。
通勤通園だけでなく、近所の買い物にも重宝します。
カゴは少し小さいですが、荷物の多いときはリュックを使用するなど、すればバランスをとるのも易しいです。
ビッケグリの充電についての感想
購入前に気になっていた充電についてですが、思ったより面倒と感じることは少なかったです。
確かに充電池部分は重たいので持ちづらくありますが、途中で止まったら大変なので頑張って部屋まで持っていきます。
購入して1年4ヶ月くらい経ちまして、充電の頻度は3日に一度くらいです。
ベルト部分から異音
この様に気に入って使用していますが、購入して1年が過ぎ、雨が多い季節になった時、少々不具合が出ました。
走行中にベルトの部分から軋んでいるようなギリギリとした鈍い音がするようになりました。
ベルトに亀裂が入っているのではないか、自転車が走れなくなるのではないか。
不安でした。
子供も不穏な音を聞いて不安そうにしていましたが、修理に出したら改善しました。
原因はベルト部分が湿度を含んでしまったためバランスが崩れて音を出していた、とのことでした。
修理はメーカーには出さず近所のスーパーの自転車売り場で見てもらいました。
破損箇所などなかったので恐らく湿気のせいではないかと言われました。
もし改善しないようならば、メーカーに送る様にと言われましたが、毎日乗るものなので、何日も手元にないのも困ると思いました。
本当に改善してよかったと思います。
今は不具合はなく快適に乗っています。
盗難対策を忘れても今のところ盗まれていない
最後に防犯についてですが、急いでいる朝などには保育園に止めて鍵もかけず置いていたりします。
数分の間ですが、危険だと思います。
夜は集合住宅なので、しっかり鍵をかけていることを確認するようにしております。
それでもたまに忘れることもありますが、今のところ盗難被害には遭っていません。
特徴のある自転車なので、かえって盗まれにくいのかも知れません。
今では電動自転車のない生活には戻れないと思うくらい生活に欠かせない存在になっています。
子供はあっという間に育ちますので、限りある通園の道のりも、お気に入りの自転車で楽しい思い出になればと思います。