今回は、30代専業主婦(女)さんが、子供乗せ自転車の代わりに購入したブリヂストンの電動アシスト自転車フロンティアについてのお話をご紹介してみます。「電動自転車に一度乗ると電動なし自転車には戻りたくなくなる」、「近所のお店は今後のメンテナンスも安心」、「電動自転車は楽なのでダイエット効果はない」、「電動自転車のバッテリーが切れると漕いでも前に進まない」、などの話が載っています。ついに自分専用電動自転車を購入したそうです。
子供乗せ自転車の代わりにブリヂストンの電動アシスト自転車フロンティアを購入
私は、30代専業主婦・女性です。
埼玉の割と都会に住んでいます。
先月、ついに自分だけの専用の電動自転車を購入しました。
ブリヂストンのフロンティア、色はオパールラベンダーです。
以前使用していた電動自転車は主に子どもの送迎に7年半使用し、ついに故障し(おそらく寿命とのこと、けっこうもったそうです)、子どもを乗せて乗ることもほとんどなくなったので、修理せずに廃車にしました。
そして、このブリヂストンのフロンティアが、いつも通りかかるお店の店頭に1台限りの眼玉商品として売られていたので、購入しました。
電動自転車に一度乗ると電動なし自転車には戻りたくない
店頭表示価格よりもだいぶ値引きしてくれ、税込85,000円という破格で購入することができました。
というのも、こちらは2017年モデルというのが特徴で、型落ちということで安く購入できたのです。
色は選べることはできませんでしたが、柔らかい紫色で1目見て気に入りました。
以前乗っていた自転車の故障から新車購入まで期間があったのですが、それまでの間、電動なしの自転車で買い物に行ったりしましたが、1度電動自転車に慣れてしまっているので、かなりきつかったです。
坂道も降りていました。
あの後ろから押してくれるような感じで、坂道も降りることなく、子どもを乗せてたってすいすい登れて、快適な気分を味わえるのが電動自転車の良いところです。
新車を購入するにあたって、もう子どもは乗せないし、電動ではなくてもいいんじゃないかと悩みましたが、ペーパードライバーのため、車は運転しないので、毎日のように自転車には乗るし、電動があればお出かけも最寄り駅の前後2駅くらいは、すいすい行けちゃうので、電車代の節約にもなるし、新車も電動自転車にしました。
近所のお店(バイクスタジオスズキ)で購入したので今後のメンテナンスも安心
近所のお店(バイクスタジオスズキ)というお店で購入しました。
バイクがメインですが、自転車もたくさん売られています。
バイクスタジオスズキで購入しましたが、新車にこちらのお店のステッカーを貼ってくれたので、はがさずに持って来てくれれば、簡単なメンテナンスや点検、空気入れなど、無料で行ってくれるようです。
通常600円ほどかかる防犯登録も無料でしたし、ブリヂストンへの登録用のはがきにもお店が切手を貼ってくれていました。
ですので、本当に込み込みで85,000円のみで購入できました。
購入し、整備が終わり取りに行った時も、お店の周りをちょっと乗り、イスの高さも調整してくれたので、とても良い対応のお店でした。
これから長いお付き合いができそうな感じのお店です。
電動自転車は楽なのでダイエット効果はない
電動自転車はダイエット効果は期待できるのか?と疑問に思っている方もいるかなと思いますが、私の意見ですが、普通の自転車ですと、自力でこぐので、適度な運動になりダイエット効果も期待できそうですが、その点では電動自転車はダイエット効果は全く期待できそうもありません。
なので、私は近所へのちょっとしたお出かけや帰りに重くならなそうな買い物では、なるべく歩きで行くようにはしています。
電動自転車は楽なので、頼りっきりになるのもいけないなとたまに思います。
電動自転車のバッテリーが切れると漕いでも前に進まない
あとはバッテリーが切れちゃった時の、電動自転車は、とっても重いです。
たまに電動自転車で長距離のお出かけをしますが、電動だとすいすい行けちゃうので楽しくなって、調子に乗って思いがけず遠出をしてしまい、バッテリーが切れてしまう時があります。
こうなるととっても大変です。
電動自転車の電動なしはとっても重いのです。
こいでもこいでも前に進みません。
周りからも変な視線を感じます。
なので、帰りの距離も考え、適度な距離でのお出かけがおすすめです。
今回も、また、電動自転車を購入しましたが、私の生活にはかかせなくなっています。
楽で便利な電動自転車生活を楽しんでいきたいと思います。