今回は、30代主婦さんが、子供の体重がどんどん重くなるので購入したブリヂストンの電動アシスト自転車ビッケモブeについてのお話をご紹介してみます。オリンピックサイクルで電動自転車を購入し、くわしい説明で納得の買い物ができたそうです。鍵をかけたまま電動自転車を発車するとスポークが壊れるので要注意だとのことです。ブリヂストンのチャイルドシート、アクセサリー、についての話なども興味深いと思います。

子供の体重がどんどん重くなるので電動アシスト自転車を購入

去年のことになりますが、電動アシスト自転車をついに買いました!

使えるようになる時を心待ちにしていて、息子が1歳になったら即購入しました。

30代で子供を産んで主婦になった私の腕力・体力に対して、究極の若者・赤ん坊の息子の体重がどんどん上回っていき、抱っこひもは半年で使えなくなりました。

関東平野の中に住んではいるのですが、家の周囲には川が多く坂道も多いため、ベビーカーでの移動もじわじわと負担になっていきました。

もう肩と首が痛い!重い!乗せられるようになったらすぐ買おう!と、かなり早くから考えていました。

オリンピックサイクルでブリヂストンの電動アシスト自転車ビッケモブを購入

試乗して買いたかったことと点検やメンテナンスの相談がしやすい状態にしておきたかったので、ネット通販は選択肢にならず、自宅から一番近いお店だったオリンピックサイクルでいくつか試乗しました。

多少悩みましたが、最終的にはブリヂストンのbikke MOB eの白!

私としてはとにかく欲しいから、一番シンプルなやつで、すぐに買って帰れるならどれでもいいという態度で選んでいたのですが、お店の人は親切でしたね…。

ヤマハのPASを第一候補に考えていたんですが、それならバッテリーは同じだから、お子さんが小さいならブリヂストンも乗ってみては?と勧めてくださって。

お子さんが小さいならというのは、ビッケモブは後ろの荷台の幅が狭いからということなんだそうです。

ビッケモブは後ろの荷台の幅が狭いので子供を乗せやすい

荷台の幅が小さいということはその上に載せるチャイルドシートの足幅が狭いということで、確かにほかの自転車に子供を乗せてみたとき、当時一歳の息子の足の長さは普通幅のチャイルドシートに合わせるには足りなくて、乗せ降ろしがかなり大変でした。

後ろのチャイルドシートは2歳以降が推奨年齢なので後ろに乗せることをお勧めはしないけど、乗せるんだったらこれが楽ですよと。

前側に乗せてふらつくのが怖かったため極力後ろに乗せたいというのが私の希望で、チャイルドシートに記載の身長はクリアしていたので、唯一乗せやすいと感じたビッケモブに決定となりました。

でも、乗せ始めのころは姿が見えないのでかなり緊張し、じき、2歳になる現在もその名残で相当なゆっくり運転をしています。

まあ、安定した速度でゆっくり走るとバッテリーの持ちもいいので、これはこれで良いかな。

ブリヂストンのチャイルドシートのベルトは扱いがかなり楽

お店の方はそれ以外にもいろいろ説明してくださって、チャイルドシートのベルトの違いについても聞きました。

ブリヂストンのベルトは5点留めではあるんだけれど、車のシートベルトのように股ベルトに差し込んで留めるだけなので、扱いがかなり楽です。

長さ調整も、ストッパーを押しながらベルトを引っ張るだけなので面倒な感じはありません。

主要メーカーのカタログは一通り見てから買いに行ったものの、そこまでは気にしていませんでした。

ブリヂストンの電動自転車は他社製品のアクセサリーが合い難い?

ブリヂストンのデメリットについても説明してもらいました。

ブリヂストンは良くも悪くも純正でないとアクセサリーが合いにくく、他社製品はほとんど使えないこと。

ビッケモブの荷台は狭いから、チャイルドシートが不要になっても小さな荷台しか載せられないこと。

「メーカーは『載せられません』と言ってるんですけどね」と。

購入店舗でレインカバーを交換してもらう

後日談になりますが、そこまで聞いていたのに、同じお店で担当の方がいないときに、他社製品のレインカバーを買ってしまい…。

こりゃもうこちらの間違いだし買いなおしか…と思われたんですが、結局、商品の差額だけで交換してくださって、申し訳ないやらありがたいやらでした。

自転車本体を寒い時期に買ったので、乗せたらすぐに子供が風邪をひいてしまい、防寒対策をしようとして焦って買ったんですよね、カバー。

そこまで見越して最初から買っておけばよかったです。

購入店舗(オリンピックサイクル)のアフターサービスで良かった点

2年以内は修理とパーツ代は10%割引してもらえるので、自転車と同時購入でも後からでもお値段は変わらなかったんですが。

購入するときにサービスがいろいろあるという説明も受けて、パーツ割引以外にも防犯登録は購入時にセットで無料、2年間点検無料、電動アシストは3年間盗難補償、動かせなくなった場合に24時間365日出張引き取りで修理をしてもらえると盛りだくさんでした。

実際、購入した後も点検やタイヤの空気入れなどちょっとしたことでも面倒を見てもらっています。

鍵をかけたまま電動自転車を発車するとスポークが壊れるので要注意

一番、気を付けるように言われたことは、鍵をかけたまま発車しないようにということ!

うっかり発車すると車体が重いのでスポークが折れたり曲がったりし、きちんと使っていれば防げることだから補償が利かなくて(だったかな?理由はうろ覚えですが)修理代が高くなってしまうから、そこは気を付けるようにとよくよく言われました。

おかげでまだスポークが折れる羽目にはなっていません。

詳しく商品説明してもらって、いい買い物ができたなあ。

坂の多い行動範囲で、電動自転車に毎日助けられていますよ!