今回は、40代自営業者さんが、坂道を楽に走行し尚且つダイエット効果を得るために購入したヤマハの電動アシスト自転車PAS Braceについてのお話をご紹介してみます。実際に電動自転車に乗った感想としては、坂道が楽な上に加速性能も優れていたそうです。また、長距離走行を意識しつつ、アシスト機能をなるべく使わないようにすれば電動自転車でもダイエット効果があったそうです。

坂道がきついので普通の自転車から電動に買い替え

私は40代の自営業者で、千葉県内に住んでいます。もっとも都内からは幾分離れた地域であり、家の周辺はノドカなので普段は車で移動していました。ですが、車の移動でろくに歩く事もなくなり、中年太りが始まって段々と危機感を覚える様になったのです。そこで家の近所の移動はダイエットを兼ねて、自転車で行おうと考えて最初は通常の自転車を購入しました。

ところが家の近所はちょこちょこと坂道があり、買い物に行くにも通常の自転車ではかなりきついものがあったのです。そこでこのまま自転車に乗らなくなるのを避ける意味でも、電動アシスト自転車に買い替える事にしました。

それまで電動自転車を購入しようとした事もなかった私は、とりあえずインターネットで情報収集を行ったのです。あれこれ調べた結果、やや価格は高めでしたがヤマハのPAS Braceがスポーティーなデザインで格好良い上に評判も良かったので、購入してみる事にしました。

近所の店舗を回って探すのも面倒だったので、私は手軽なインターネット通販で購入する事にしたのです。普段利用していて安心な上に、ポイントも貯めていたのでヨドバシ.comで購入しました。お取り寄せだったので、普段頼む商品よりはやや時間が掛かりましたが、それでも注文して3日程度で届いたのです。

電動自転車は坂道が楽な上に加速性能も優れていた!?

実際に電動アシスト自転車に乗ってみた所、加速の速さに驚きました。この手の自転車に乗った事のない私は、坂道等では楽なだけで加速性能がこんなに優れているとは思っていなかったのです。なので、乗り始めから直ぐにスピードに乗ってしまうのは、最初は怖いとさえ感じました。

特に私の場合、子供の頃の癖で乗り始めは強くペダルを踏み込んで漕ぎ出す所があったので、加速し過ぎな所もありました。だからこそ強く漕ぎ過ぎないのを意識すれば、加速の楽さをしっかりと味わえる様になったのです。更に普通の自転車の感覚だとついついペダルを漕ぎ過ぎてしまい、あっという間に速度が出過ぎてしまう事があるので、その辺の加減も重要だと感じました。

結局は慣れの問題ですが、オーソドックスな自転車の癖で当たり前の様にペダルを漕いでいると、ちょっと怖さを感じる位にスピードに乗るので乗り始めの頃は注意が必要です。私はペダルを常に漕ぐ必要はないのを意識する様にした所で、適度な速度を保てる上にかなり楽に走る事が出来る様になりました。

特に登り坂ではこの勾配は流石に無理だろう、と思える所もギアを1速にすれば立ち漕ぎする必要もなくあっさり登り切る事が可能です。オーソドックスな自転車での苦労があったからこそ、近所の坂をすんなり登り切った時は感動すら覚えました。

長距離走行とアシスト機能をなるべく使わないようにすれば電動自転車でもダイエット効果あり

しかも、明らかに運動不足だった私が初日から、ついつい20キロ程思い付きで遠出してしまう位に軽快で快適な乗り心地で購入して良かったと感じたのです。ただしPAS Braceはアシスト機能が優秀過ぎて、近所のちょっとした買い物程度で自転車に乗ってもほとんど運動にならないという問題がありました。

なので、運動不足を解消したい私は、少し物足り無さを感じる様になったのです。そこでその対策として、自転車で少し遠出する様に意識することにしました。更に遠出する時間がない時は、平坦な道ではなるべくアシストを切る様にしたのです。アシストを切ると、通常の自転車よりも幾分重い感じになるので短い距離でもそれなりに運動になります。

そういった地味な形で乗り方を考慮する様になってからは、当初の目論見通りダイエット効果も得られる様になりました。購入して1年程ですが、購入前よりも5キロ程痩せる事が出来たので、ダイエット効果も得られています。何より少し遠くでも晴れの日ならば、車ではなく自転車で行くようになったので、運動不足の解消効果も得られ健康にも良いです。