今回は、30代主婦さんが、自動車代わりに購入したブリヂストンの電動アシスト自転車ボーテeについてのお話をご紹介してみます。電動自転車は値段が高いので買う決断をするまでかなりの時間を要したそうですが、買ってみて坂道を上っている時に、周囲の人が坂道を降りて自転車を押している姿を見ると、「あぁやっぱり電動アシスト自転車を買って良かったな」と思ったそうです。
電動アシスト自転車購入理由
私は30代の主婦です。子供が年中に上がったタイミングで電動アシスト自転車を購入しました。今現在都市部の平地に住んでいます。購入した電動アシスト自転車はブリヂストンのボーテeです。
電動アシスト自転車を購入した理由は子供が大きくなってきて、後に乗せて自転車を漕ぐのが大変になってきたからです。また我が家の場合、自動車を所有しているのですが、その自動車は主人が通勤として使っており、平日に関しては足がない状態でした。なので普段の生活で自転車が欠かせない状態となっており、それに加えて子供の成長に伴い電動アシスト自転車を購入することにしたのです。
電動アシスト自転車購入場所
ただ、電動アシスト自転車というものに乗車したことがなく、実際にどんな感じなのか購入前に知りたいと思っていました。私の周りで電動アシスト自転車に既に乗っている友達がいたため、その方に自転車をお借りしてどのような感じなのか事前に練習させてもらいました。想像以上に乗り心地がよく、これなら快適に自転車が漕げると思いました。
私が電動アシスト自転車を購入したお店は近所にあるお店です。ネット購入にしようか迷ったのですが、直接お店の人に相談などしながら購入したいと思ったため、店頭で購入することにしました。そのお店では購入金額に応じてポイントが付与されるようになっており、電動アシスト自転車を購入した金額でかなり多くのポイントがもらえたため、そのポイントを利用して子供が乗るための子供用の座席も購入しました。
ポイント分で子供の座席が買えたのは本当にお得だったと思います。
電動アシスト自転車の乗り心地
電動アシスト自転車で走行している時に楽だと感じるのは坂道や漕ぎだしのしやすさです。私の住んでいる地域は基本的に平地なのであまり坂道は存在しないのですが、走行場所によっては坂道も当然存在します。
そういった場所を漕ぐ際に普通の自転車だと自転車を降りて自分で押さないといけないところが、電動アシスト自転車に乗車していると自転車を降りなくてもそのまま漕いで走行することが出来るので本当に快適さを感じます。もちろん坂道を走るわけですから、平地を走る時と全く同じような感じではありませんが、それでも脚にかかる負担はかなり少ないです。
また、漕ぎだしに関しては普通の自転車だとハンドルがどうしてもフラフラしてしまったりなどスムーズにいかない時もありますが、電動アシスト自転車の場合だとかなりスムーズに漕ぐことが出来ます。あまりにもスムーズに漕ぎだせるので慣れるまでは少々注意が必要ですが、慣れてしまえばこれほど楽なことはないと思います。他の自転車に比べるとかなり早く漕ぎ出すことが出来ると思います。
電動アシスト自転車に乗車すると坂道や漕ぎだしがとてもスムーズに出来るので、本当に快適で気分が良いです。多少の距離を漕いでもあまり疲れません。周囲の人が坂道を降りて自転車を押している姿を見ると、あぁやっぱり電動アシスト自転車を買って良かったなと感じます。
電動アシスト自転車を買って良かった
電動アシスト自転車はかなり値段が高いです。なので買うと決断をくだすまでにかなりの時間を要しましたが、日々快適さを感じる度に高いお金を出して買って良かったと思います。また重たくなった子供を乗せて自転車に乗った時にも以前の自転車に比べて、かなり楽に自転車が漕げるようになったので、この点についても良かったと感じています。
電動アシスト自転車はペダルを漕ぐのに、重さのような脚への負担をあまり感じることがないので、ダイエットなどの運動効果については正直あまり効果はないのではないかと思います。ダイエット効果などを感じるためにはかなりの距離を走行しなければ感じることが出来ないのではないかと思います。ダイエットなどの運動を目的とするならば電動アシスト自転車よりも普通の自転車のほうが良いと思います。